合唱のつどい
本番続きで楽しい11月です^_^
今日は、 板橋区民文化祭「合唱のつどい」。
板橋区文化会館大ホールで歌って来ました。
一昨年は中止、昨年は無観客、 そして今年は、観客有りの開催でした❣️
私たちブラーヴィは、
Benedictus
TANTUM ERGO
の2曲を歌いました。
大ホールで歌うと、隣の人との距離も離れているし、周りの声が全く聴こえず不安になります。
が、客席で観ていた方に
「響きがきれいだったよ」
と言って頂き、ホッとしました^_^
本番続きで楽しい11月です^_^
今日は、 板橋区民文化祭「合唱のつどい」。
板橋区文化会館大ホールで歌って来ました。
一昨年は中止、昨年は無観客、 そして今年は、観客有りの開催でした❣️
私たちブラーヴィは、
Benedictus
TANTUM ERGO
の2曲を歌いました。
大ホールで歌うと、隣の人との距離も離れているし、周りの声が全く聴こえず不安になります。
が、客席で観ていた方に
「響きがきれいだったよ」
と言って頂き、ホッとしました^_^
歌って踊って走る書道家 河邊 真(雅号:清花)
「歌」はメゾソプラノ♪ コーラス、アンサンブル、ソロでも歌っちゃう🎶 「踊」はフラメンコに魅せられて、なんちゃってバイラオーラ歴14年💃 「走」はフルマラソン完走13回(多分)。まだまだ記録更新に向けてトレーニング中🏃♀️ でも、本業は書道家❣️ 子どもから大人まで「書の楽しさ」を伝えたく活動中。講師、パフォーマンス、作品のご依頼を受け付けております。
0コメント