第五回藝展に出品します

【ご案内】

久しぶりに自分の作品を出展します。

以前「脱皮」の作品の写真を撮ってもらった友人の写真を今回も使わせいただき、

昨年、素敵な額を作ってくださったSさんに今回の額をオーダーしました。

作品が完成し、お二人に感謝申し上げます。

今回、出展しようと思ったきっかけは、親友Mちゃんでした。

突然の別れとなってしまったけれど、その前から、一緒に作品を作って一緒に清水寺、薬師寺、増上寺を訪問しようと約束。

私は一緒に行けると信じてたのに…

作品のタイトル「親友Mに捧ぐ」を思いついた日に、Mちゃんは逝ってしまいました。

その日から作品作り。悲しみに暮れる日々でしたが、作品に昇華させるべく、自分の思い考えと向き合い、悩みながら完成させました。

拙い作品ではありますが、ご覧いただけたら幸いです。

今回の「藝展」という展覧会は、清水寺、薬師寺、増上寺の三つの寺を巡ります。

❶(京都)清水寺 圓通殿

2025年10月29日(水)〜31日(金)         ★29日午後在廊予定

❷(奈良)薬師寺 食堂〔じきどう〕・西僧坊

2025年11月12日(水)〜14日(金)         ★14日午後在廊予定

❸(東京芝)増上寺 慈雲閣

2025年11月22日(土)〜24日(月㊗️)    ★全日在廊予定


歌って踊って走る書道家 河邊 真(雅号:清花)

「歌」はメゾソプラノ♪ コーラス、アンサンブル、ソロでも歌っちゃう🎶 「踊」はフラメンコに魅せられて、なんちゃってバイラオーラ歴14年💃 「走」はフルマラソン完走13回(多分)。まだまだ記録更新に向けてトレーニング中🏃‍♀️ でも、本業は書道家❣️ 子どもから大人まで「書の楽しさ」を伝えたく活動中。講師、パフォーマンス、作品のご依頼を受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000