お手本を書きました
夏休みの私の宿題、終了。
アトリエわんぱくでは、10月の区民書道展に向けて9月に練習をしますが、
その課題は、一人一人違います。
学年相応の漢字を使って、良い意味の言葉を選んで、
何よりその子に合ったお手本を書きます。
考えるのは悩ましいのだけど、最近は使い回してます・・・😅
区民書道展、今年は出品料がさらに値上がりしていてビックリ‼️
ずーっとワンコインの据え置きだったのが、このところ毎年上がってる・・・
そんなことや、秋はバタバタ忙しいので、いっそのこと出品を止めてみるか⁉️と考えて、子どもたち、保護者に軽くアンケートを取ってみたところ、
「区民書道展は、ぜひ参加したい‼️」との声多数。
なんか、良いモチベーションになっているみたい🥰
先日の「高円宮杯 日本武道館書写書道大展覧会」の結果も届いてます。
みんな、頑張ったなぁ・・・
ということで、私は、区民書道展のお手本を書き終えました😊
0コメント