楽書塾でした
今日は、月に一度のお楽しみの楽書塾でした。
今月のお題は、葉書に楽書♪
私のテーマは「光」
いつものように筆で書くのではなく、道具を使って描きました。
ぼかしを使ったり、刷毛、型紙、化粧パフ、段ボールの切り口を使ったり・・・。
黒い額の方は、光と読めると思います。
茶の額の方は、ひたすら道具を使った線を置いていく作業をしたのですが、結局「光」に見えるかも・・・と、帰宅して気づきました😅
今日は、月に一度のお楽しみの楽書塾でした。
今月のお題は、葉書に楽書♪
私のテーマは「光」
いつものように筆で書くのではなく、道具を使って描きました。
ぼかしを使ったり、刷毛、型紙、化粧パフ、段ボールの切り口を使ったり・・・。
黒い額の方は、光と読めると思います。
茶の額の方は、ひたすら道具を使った線を置いていく作業をしたのですが、結局「光」に見えるかも・・・と、帰宅して気づきました😅
歌って踊って走る書道家 河邊 真(雅号:清花)
板橋区「わんぱくクラブ」で書道を教えて16年。2024年3月わんぱくクラブの閉園にともない、2024年5月より書道教室「アトリエわんぱく」をスタート。子供から大人まで幅広く「書道の楽しさ」を伝えたく活動しています。講師・パフォーマンス・作品のご依頼を受け付けております。
0コメント