ピンチでした!

毎朝、出勤前に、マルジューベーカリーで、朝活と称して、

コーヒー飲みながら、「斎藤一人名言集より」を書いているのですが、

今朝、書こうとしたら、紙がない!(家に忘れてきた!)

いつも、A4版の裏紙(仕事で出た書き損じの不要な紙)に、筆ペンで書いています。

筆ペンはあるのに、紙がない!

マルジューに、書けそうな紙がないかと探し回りました。

前回忘れた時には、文化会館での催し物のチラシが置いてある箇所があり、その時は、裏が白い紙がありました。

が、今日は裏が白い紙はない!

そこで思いついたのが、紙コップ!

紙コップを分解し、扇形の白紙に書いてみました💖

うん、いい感じ。

それを、綺麗な模様のパンフレットに置いて見たら、

さらにいい感じ⭐️

今日のは、加工したものではなくリアルです😅






歌って踊って走る書道家 河邊 真(雅号:清花)

「歌」はメゾソプラノ♪ コーラス、アンサンブル、ソロでも歌っちゃう🎶 「踊」はフラメンコに魅せられて、なんちゃってバイラオーラ歴14年💃 「走」はフルマラソン完走13回(多分)。まだまだ記録更新に向けてトレーニング中🏃‍♀️ でも、本業は書道家❣️ 子どもから大人まで「書の楽しさ」を伝えたく活動中。講師、パフォーマンス、作品のご依頼を受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000