夏休みの課題
夏休み中は、わんぱく書道教室はお休みです。
夏休み明けは、10月に開催される「板橋区区民書道展」に向けての稽古が始まります。
八つ切り(約17.8×68.5cm.)の紙に書きます。お題は、私が一人一人に合った言葉を考えて決めています。
お題を考えて手本を書くことが、私の夏休みの課題です。
昨日までにお題を決めて、きょう21人分書きました!
7月中に終えたかったけど、8月になっちゃった!まぁ、いっか・・・。
夏休みの宿題は、早めに済ませるタイプでした(^^)/
夏休み中は、わんぱく書道教室はお休みです。
夏休み明けは、10月に開催される「板橋区区民書道展」に向けての稽古が始まります。
八つ切り(約17.8×68.5cm.)の紙に書きます。お題は、私が一人一人に合った言葉を考えて決めています。
お題を考えて手本を書くことが、私の夏休みの課題です。
昨日までにお題を決めて、きょう21人分書きました!
7月中に終えたかったけど、8月になっちゃった!まぁ、いっか・・・。
夏休みの宿題は、早めに済ませるタイプでした(^^)/
歌って踊って走る書道家 河邊 真(雅号:清花)
「歌」はメゾソプラノ♪ コーラス、アンサンブル、ソロでも歌っちゃう🎶 「踊」はフラメンコに魅せられて、なんちゃってバイラオーラ歴14年💃 「走」はフルマラソン完走13回(多分)。まだまだ記録更新に向けてトレーニング中🏃♀️ でも、本業は書道家❣️ 子どもから大人まで「書の楽しさ」を伝えたく活動中。講師、パフォーマンス、作品のご依頼を受け付けております。
0コメント