オペレッタ「白雪姫」

我が合唱団で、初のオペレッタに挑戦!

声楽の教本「コンコーネ」をもとに、白雪姫のストーリーを楽しいオペレッタに編曲されたものを演じました。

いつもの合唱とは違い、ソロがあって演技もあって、練習がとても大変でしたが、

今日の本番に向けて、この数ヶ月は練習に励み、皆それぞれがとても上達したと思います。

私は、白雪姫の乳母と小人を演じました。

直前のリハーサルまで、大丈夫?と雰囲気が若干ありましたが、本番はなぜか皆いい感じにできていて、神様に見守られている感じがしました。

今日の経験を今後に生かしたいと思います。

ご指導いただいた先生方に感謝💖

歌って踊って走る書道家 河邊 真(雅号:清花)

「歌」はメゾソプラノ♪ コーラス、アンサンブル、ソロでも歌っちゃう🎶 「踊」はフラメンコに魅せられて、なんちゃってバイラオーラ歴14年💃 「走」はフルマラソン完走13回(多分)。まだまだ記録更新に向けてトレーニング中🏃‍♀️ でも、本業は書道家❣️ 子どもから大人まで「書の楽しさ」を伝えたく活動中。講師、パフォーマンス、作品のご依頼を受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000