扇子に楽書❣️

3年前の夏に「扇子」を作成。

扇型の平面の和紙に楽書したものを、
扇子に仕立てていただきました。

「望走」は、娘のリクエストだったので、娘に。
(走ることがだいすな娘が作った造語です。)

水玉のは、水玉の一つ一つに「夢咲如花」と書いてあります。この言葉は、私か作った造語の四字熟語。
娘が生まれた時、産毛で筆を作り、筆の柄に書いたのが「夢咲如花」。
この扇子は、私が使ってます。

「輝」は、母にプレゼントしました^_^

歌って踊って走る書道家 河邊 真(雅号:清花)

「歌」はメゾソプラノ♪ コーラス、アンサンブル、ソロでも歌っちゃう🎶 「踊」はフラメンコに魅せられて、なんちゃってバイラオーラ歴14年💃 「走」はフルマラソン完走13回(多分)。まだまだ記録更新に向けてトレーニング中🏃‍♀️ でも、本業は書道家❣️ 子どもから大人まで「書の楽しさ」を伝えたく活動中。講師、パフォーマンス、作品のご依頼を受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000