校長先生

8年前の中学忘年会の写真です。
この年は、当時の校長先生と三年生の時の私の担任の先生もいらっしゃいました。
校長先生、体育の先生だったこともあり、いつも姿勢が良くて、ピシッとされてかっこいい方でした。私は、校長先生というイメージはこの先生というくらい。
素敵な先生でした。
(大学時代、箱根駅伝を走られたそう!!!)
85歳のこの日も素敵な印象は変わりなく、いろんな話をさせて頂きました。
で、校長先生が私にお礼が言いたいと。
私が卒業する時に、先生に「誠」という字を書いてプレゼントしたそうで、それを大事にとっておいてくださった。それが写真の色紙です。
当時、きちんとお礼を言ってなかったので…と、お礼の歌を書いた色紙をくださいました。
すっかり忘れていた私は、もう感激(^o^)v
嬉しかったです。

この日は、余興でフラメンコも踊らせて頂きました💃

校長先生は、この数年後に他界されました。

              合掌

歌って踊って走る書道家 河邊 真(雅号:清花)

「歌」はメゾソプラノ♪ コーラス、アンサンブル、ソロでも歌っちゃう🎶 「踊」はフラメンコに魅せられて、なんちゃってバイラオーラ歴14年💃 「走」はフルマラソン完走13回(多分)。まだまだ記録更新に向けてトレーニング中🏃‍♀️ でも、本業は書道家❣️ 子どもから大人まで「書の楽しさ」を伝えたく活動中。講師、パフォーマンス、作品のご依頼を受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000