令和最初の日から続けていること

日課の「斎藤一人名言集より」を書き続けて、今日で丸一年。

その前は「マザーテレサの言葉」を書いていました。

きっかけは…
平成から令和に変わる連休中、時間があったので無性に書きたくなり、目に留まった「思考に気をつけなさい…」というマザーテレサの言葉を平成最後の日に書きました。

翌日から、家に眠っていた「マザーテレサ日々のことば」という本から自分で気になる箇所を抜き取り書きました。

毎日書き続け一年が経過し、もう一年同じことを続けました。同じ文章を読んでも違う箇所が気になったり、表現が異なったり面白かったです。

丸二年マザーテレサを書いた後、斎藤一人さんに移行。

マザーテレサ、斎藤一人さんファンの方々などたくさんの方に観て頂き、新しい出会いがあったり、嬉しい励ましの言葉を頂いたり、ホントに有難いことと感謝しております。

今度とも、よろしくお願いします^_^

歌って踊って走る書道家 河邊 真(雅号:清花)

「歌」はメゾソプラノ♪ コーラス、アンサンブル、ソロでも歌っちゃう🎶 「踊」はフラメンコに魅せられて、なんちゃってバイラオーラ歴14年💃 「走」はフルマラソン完走13回(多分)。まだまだ記録更新に向けてトレーニング中🏃‍♀️ でも、本業は書道家❣️ 子どもから大人まで「書の楽しさ」を伝えたく活動中。講師、パフォーマンス、作品のご依頼を受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000