お世話になりました^_^

昨日のわんぱく書道教室を最後に、お稽古をやめることになったRさんのお母様から
「お世話になりました」と頂いたお菓子が素敵過ぎて食べられません😆

Rさんは、幼稚園年少の3歳の時に初めてお稽古に来ました。
年少組だから字は書けないし、準備、片付けもなかなか難しかったです。
そんなことも時が経てば出来るようになりますが、「なる❣️」と信じて待つには少々時期尚早でした。
私が唯一「一旦お休み」を申し渡したお子さんです。

それから6年後、4年生になったRさんが突然現れ、
「また字を教えてください‼️ 字が上手くなりたいから」と、私に言いました。
すご〜く嬉しかったです💕

その後、毎週通ってくれて、昨日がラスト。
4月から中学生❣️

3歳の頃のことを思うと、ホントに成長したなぁ…と感慨深いです。
ず〜っと応援しているからね📣

歌って踊って走る書道家 河邊 真(雅号:清花)

「歌」はメゾソプラノ♪ コーラス、アンサンブル、ソロでも歌っちゃう🎶 「踊」はフラメンコに魅せられて、なんちゃってバイラオーラ歴14年💃 「走」はフルマラソン完走13回(多分)。まだまだ記録更新に向けてトレーニング中🏃‍♀️ でも、本業は書道家❣️ 子どもから大人まで「書の楽しさ」を伝えたく活動中。講師、パフォーマンス、作品のご依頼を受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000